Entries

アカネちゃんにパンを食べてもらおうと思って、チョコシートをココアの変わりにミロで作ったものを使って、パンを焼いてみました。
名づけて「ミロパン」です(^^;
麦芽がどうたらで体には良いものみたいですけど、ミロって甘い。私は飲めません(X_X)
で、チョコシートのようなものにしてみようと作ってみたら、砂糖を入れないと全然甘くない♪
これなら使えそうです。
いつものバケットとベーコンエピはこんな感じ。

ようやく温度管理が気温の高い状態でもなんとかできるようになってきました。
昨日はパン教室に見学に行ってきたんですけど、アカネちゃんが騒いでしまって迷惑になりそうだったので途中で退室しました。
あー、残念!
いつかパン教室に通いたいです。
スポンサーサイト
コメント
[C931] No title
- 2008-04-16 21:42
- 編集
[C932] No title
>kikoさん
私はほとんどのことは本を読んで独学でやってます。
木工もお菓子作りもパン作りも・・・。
料理はプロフィールにあるとおり家庭科の教員免許をとれるレベルのものはやっているはず、なんですけど、そのほうが未熟かもしれません(^o^;
kikoさんもパン教室行きたいんですね!
私も行きたいと思い始めてから随分たちますけど、その間にもいろいろ判ってくることもあるので、独学は大変だけどそれも楽しいと思ってます。
習いに行くのは早道なんですけど・・・まだしばらくは無理そうです(^^;
私はほとんどのことは本を読んで独学でやってます。
木工もお菓子作りもパン作りも・・・。
料理はプロフィールにあるとおり家庭科の教員免許をとれるレベルのものはやっているはず、なんですけど、そのほうが未熟かもしれません(^o^;
kikoさんもパン教室行きたいんですね!
私も行きたいと思い始めてから随分たちますけど、その間にもいろいろ判ってくることもあるので、独学は大変だけどそれも楽しいと思ってます。
習いに行くのは早道なんですけど・・・まだしばらくは無理そうです(^^;
- 2008-04-17 16:30
- 編集
[C933] まゆさんなら。
習いに行かなくても、そのうち完璧マスターしちゃいそうですけど、プロの技が見れる機会があるのならそれはそれで体験してみたいですよね。
私もミロやココアは甘くて飲めません。(子どものときには飲めましたけど)
お砂糖入りの珈琲も無理ですしね。( ̄ー ̄;
パンはやっぱり、なんにも入っていないものが一番好きです。
私もミロやココアは甘くて飲めません。(子どものときには飲めましたけど)
お砂糖入りの珈琲も無理ですしね。( ̄ー ̄;
パンはやっぱり、なんにも入っていないものが一番好きです。
- 2008-04-19 01:29
- 編集
[C935] No title
>しのにぃさん
甘いものって限度がありますよね。
ミロはそれを超えているのでまったく受け付けません(><)
好みが似ているからたぶんそうだろうと思ってました。
パンはもっともっとエキスパートになりたいなー、と思っているんですよね。何でも追求するのが好きなものでこれ、と思ったときの探求心はものすごいんです(^^;
で、今はその質問に答えてくれる人がほしい。
質問ぜめにあう先生はたまったもんじゃないと思いますから、ある程度は勉強してから行ったほうがいいんだと思ってまた独学に励みます。
ま、今なにかと忙しいですからね(^^;
甘いものって限度がありますよね。
ミロはそれを超えているのでまったく受け付けません(><)
好みが似ているからたぶんそうだろうと思ってました。
パンはもっともっとエキスパートになりたいなー、と思っているんですよね。何でも追求するのが好きなものでこれ、と思ったときの探求心はものすごいんです(^^;
で、今はその質問に答えてくれる人がほしい。
質問ぜめにあう先生はたまったもんじゃないと思いますから、ある程度は勉強してから行ったほうがいいんだと思ってまた独学に励みます。
ま、今なにかと忙しいですからね(^^;
- 2008-04-20 06:10
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://mayugojira.blog8.fc2.com/tb.php/869-f8958fad
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まゆさんのように焼き色がつけられる様に、修行します。息子が食べられる様になる頃には、キレイに焼ける様になりたいものです。
まゆさんがパン教室に行っていなかったなんて、驚きです。
私もすごく教室に行ってみたくて、主人も自分がいるときに行ってみれば?と言ってくれていますが、ただではないので考慮中です。いつかは行きたいです。